活動・雑感ノート

 

 2005/12/07 本の紹介 : 重松 清 「半パン・ディズ」


最近、また図書館で本を借りて読んでいます。

重松 清は1〜2年よく読んでいます。もう8割方読んだことでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062735970/qid=1133975297/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5158108-7226608

今日の昼間少し時間が空いたので、南森のミスドでコーヒーを3杯お代わりしながら読み続けました。
東京から父の故郷である瀬戸内海に引っ越して小学校へ入学し、成長していくその姿を描いています。時代は1960年代。私の時代と重なります。白黒テレビ、少年サンデー、、、。
子供時代に親や社会をどのように見ていたのか、思い起こしながら読んでいます。

 ・・・・・・

また泣きました。
10Pで3回泣きました。
思わず、紙ナプキンで何回も涙を拭いたのでトレイの上は紙だらけ!

かっこ悪いとは思いましたが、止まらないのです。

最近はテレビを見ても涙がでるし、歳のせいでしょうか。

それにしても重松清はこんな文章をどうして書けるのか?

・・・不思議で、    すばらしい。

 

 

 

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/23 同志社香里中で授業した生徒さんからの感想です


中学3年生の感想が来たので、一部を紹介します。 やはり見積もりを作ってあげたのが受けたようです。(^_-) みんなに感想のお礼と返事をこれから書きます。

******************
・僕は平井さんの「自分は自分」という言葉がすごくいいと思いました。 僕も「自分の世界」を作り、それを人に認めて貰えるような職業につき たいと思います。そして、僕も平井さんみたいに、やっていて楽しい職につき人生をenjoyしたいと思います。だから機械(パソコン等)類のことも勉強(ちょっとづつ)したいと思っています。微速前進でやっていきます。ええやりますとも(多分)。とりあえず一度しかない人生を take a easyで後悔しない(するけど)enjoyしたい(できたらいいな) と思います。
そして、一度でいいから「今来たとこ」と言ってみたいです。 「お金より、見た目より、車より、心意気」ウルフルズ いい女より

・CMの見積もりなどがとてもユニークでおもしろかったです。平井さんのお話は映像プロデューサーだけでなく。大人になったときに役に立つと思いました。

・映像プロデューサーの難しさを知りました。 見積もりの紙は、とてもリアルで楽しかったです。

・わずか5分30秒ぐらいの映像に編集時間が約2日もかかっていて、すごくびっくりしました。1日中パソコンに向かうコトが多くてかなり大変そうだなと思ったけど、話や質問を聞いて、楽しくてやりがいがある仕事だなあと感じました。 「自分ブランド」を見つけられるようにがんばります。本当にありがとうございました。

・正直始めは映像プロデューサーの仕事ってなんなんだろう?と思っていました。でも平井さんの話を聞いていて映像プロデューサーの仕事っていうのが少しわかったような気がします。自分の構想したものがそのまま形としてできるので、大変興味を深い仕事だと思いました。 後、最後に自分で考えたCMの見積書なんかももらえて大変うれしかったです。

・私は、平井さんのイメージはもっと暗そうな感じだったのですが(すいません)、すごく明るい方で楽しい人だったので少し驚きました。 初めに見せて頂いた映像は英語がチンプンカンプンでしたが、内容は目でも頭に入ってくるんだなあと感じました。“音楽と映像をつなげるのってすごいなあ”というのが一番の感想です。 あとお金の話を聞かせていただいたのは楽しかったです。

・僕は今回お話を聞いて「自分ブランド」をもつように心がけようと思った。自分の存在をアピールするためには、他人と一味違った部分をもつことが大切だと改めて思った。

・見せて頂いた映像がとてもきれいで英語で訳分からなかったのになぜか見入ってしまった。テンションが高くて話しもスムーズに進んでいった。

・僕は映像というものをつくるのにたくさんのスタッフや費用、その他色々な負担がかかるということに本当に驚いた。実際に見積もり表なども作っていただいてとてもわかりやすかったし、色々なことがわかりました。そして平井さんの言われた「コミュニケーションとは人と本音で向き合うこと」というのがとても心に残って、いい言葉だと思いました。

・見積書がおもしろかったです。CMって高いんですね。 松下の映像がかっこよかったです。私もあんなものが作れるようになったらいいなあと思いました。

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/21 こんなはなし : 覚悟の授業


9月から大阪南部のS市のY小学校F先生のクラスで道徳の授業に参加しています。
(OK大学N教授のプロジェクト)なんかイニシャルばかりで... すいません

私は何の縁もゆかりもないのですが、行き掛かり上というか、えいやっで8回参加しました。午前中の授業、その後学校内に留まり、授業記録を作成します。時間があれば夜反省会という名の「飲み会」へ・・・ 私の役目は何もないのですが、私なりに授業の詳細を記録しています。


時々、F先生は1時間だけの授業を、2時間続けられます。 先週も3時限から4時限に突入したので、心配になって、 教科の時間をつぶしても大丈夫ですかとお聞きしたら、 F先生は、こうおっしゃいました。

「いえ大丈夫ではありません。しかし今、教科の勉強よりもこの授業の方が大事だと思うので、時間を延長してやっています。」

さりげなく、でもきっぱりとおっしゃった言葉が、ずしりと私の心に来ました。
「覚悟」を持ったいい先生だなあと思います。

別にこの授業をしたから、子どもたちが変わったとか先生が変わったとは思いませんが、ある事柄がじわじわっと浮き出てくるような、湧きあがってくるような気がしてなりません。 あと、2回残っています。またどんなドラマが・・・

私もじっとしていられないので、ヤミ卒論を書こうかと考えています。 ・・・とさ
※どこに出すねんと、 自己つっこみ!(^_-)

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/18 姫路市の小学校の情報研究授業で・・・


今週は大忙しです。

7月に姫路市教育研究所で行った「フォトストーリー」 を使った講習会に参加されていた小学校の先生が、今回兵庫県の情報の授業研究発表で、そのフォトストーリーを使った授業をされました。

●「ほんとに知ってる?!姫路城! テレビCMをつくろう!」 5年生

ぜひ私にも来て欲しいと要請があり、出席しました。

子どもの目は輝き、食い付きは抜群でした!!
雰囲気が伝わる写真をUPしました。
http://www.sogogakushu.gr.jp/tkf/himeji_1.htm

事前に先生から制作中の児童にアドバイスをお願いしますと言われていたので、少し「こんなコトもできるよ!」と横から言うと、「知ってます!」と軽く言われてショック! 何で知ってんのん(-_-;)^^;

5年生でもすごい! 最後にみんなの作品を見てから、先生に指名されて私も少し話しました。
「何が一番大事で、何を伝えたいのかしっかり考えて作ってください」
※結構きんちょうしました

昼から速攻で大阪へ帰って、OK大学の卒論中間発表会に出席しました。

あーいそがし(ーー;

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/16 同志社香里中で授業しました


ツカミとして、宿題に出した「自己紹介CMの絵コンテ」に対しての高い見積書を全員に渡したのは、受けました。(^_-)

50分間という短い時間でしたが、人数も少なかったので身近に15才の少年少女の体温を感じることができ、また彼らの真剣な眼差しに昂揚しました。見つめられるって刺激的です。

少しはコミュニケーションできたかなあ。

感想を送ってもらいますので、サイトを作ってからまたご報告します。

下記のように毎日新聞にも掲載されたようですが、 「映像プロデューサー」と記載されています。(~o~)!(^^)!v(^o^)v(^_^)v(*^_^*)

****************************************************
毎日新聞 2005年11月15日

将来のしごと:どんな仕事したい 15職種の社会人が助言−−同志社香里中 /大阪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20051115ddlk27040517000c.html

<前略>
  総合学習の一環で、下着デザイナーや映像プロデューサー、銀行員など15職種の18人が講師を担当した。このうち、府警警察官採用セン ターの近藤亮治警部補は、同校出身で南署地域課の亀山貴憲巡査長とと もに登壇。ひったくり事件の捜査の流れなどを解説し、「警察の仕事はチームプレーが大切」と説明した。
<後略>

 

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/14 いよいよ本日、同志社香里中で授業します


本日昨年に続いて2度目の授業を同志社香里中学校3年生に行います。

16名のいろんな職業の人がその仕事について授業をします。 総合学習の一貫です。

OBの社長、税理士、日航のキャビンアテンダント、三菱自動車の設計者、弁護士、カウンセラー、警察官、薬剤師、銀行員などなど。

私は映像プロデューサーとしていつもの大学等と同じ授業です。
(昨年度 http://www.sogogakushu.gr.jp/tkf/korichu_1.htm

宿題を出し、その答えを事前に頂いています。
***************************************************
1)「コミュニケーション」とは?
※思いつくあなた自身の言葉で50字以内で説明してください。

2)自己紹介CM15秒の絵コンテを作成してください。 ****************************************************

絵コンテに対しては、みんなに見積もりを作って渡します。
最高額は \19,595,000 三国志の戦闘シーンを再現し複雑なCGや合成もあります。
こんな仕事を実際にやってみたいぃー (^_-)

5,6時限と2回やりますが、13名づつと少ないのでひとり一人と濃厚な授業をしたいと思っています。

またご報告します。

 

 

 

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/08 まなび再考


11月7日の日経にこんなコラムがありました。

190名の集中講義でみんながなかなか聞いてくれなかったと言うこと を受けての文章です。
なかなかいいですね。 私も来週月曜日、同志社香里中3年生に授業をしますが、こんな授業にしたいです。

---------------------------------------------
【まなび再考】 お茶の水女子大学教授 耳塚寛明氏

<前略>

発された言葉に目まぐるしく刺激され、聞くうちに深い思考に引きずり込まれて、気づかぬうちに新しい世界観を獲得している。どんな学生が 何百人いようと、そういう講義をしてみたい。現実は冷酷で、なお果たせない。
----------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/11/03 名古屋での出来事Part1


昨日名古屋に行っていました。
内田洋行さんのイベントで「New Education Expo 2005 in NAGOYA」 https://apcf.uchida.co.jp/expo/p_event/pdf/05na.pdf

目的は、内田洋行コンテンツ課の方(東京)をご紹介頂くことがメインでしたがその他にもいろんな方との再会があり、収穫?もありました。

******************************************************
その1
展示の面白いシステムを見せて貰い東京の人を紹介頂きました。 「プロジェクションテーブル」http://www.uchida.co.jp/ubiquitous/surprise.html
※極小のIC チップに記憶された個別情報を、無線通信によって読み書きすることで、テーブル状のスクリーンで画像や映像を見ることができる。

その2
影戸誠教授の講演を聞きました。http://www.kageto.jp/
年末にワールドユースで台湾に行くことにしたのでご挨拶しておきました。

その3
台湾といえばこれまた一緒に行く四日市西高校のSさんも来られていて(先週京都のCECでも会いました) なんと先月白浜(JASET)であった三重県の小学校のT先生とも会い、 学校が隣同士ということで、私が二人を紹介しました。 小高連携で高校生が小学生にプレゼンを教えるようなことをおっしゃっていました。

その4
佐賀大学の渡辺健次助教授の「IPv6」の発表が面白かったので、名刺交換。 私も高専OBですというと、K教授の名前がでて!!! そんで、去年まで和歌山大学でということで、和歌山大学のN助教授や、 はては、京都大学のUEさんとも知り合いで... どんどん話はつながり、、、、もううう興奮しました。

その5
リコーさんも出展していて、N氏にバッタリ。内田洋行の方を紹介しておきました。 UEさんの噂もしました(先月も大阪で会ったばっかり)

Part2
★その6
実は前日入りしていて、前の仕事の先輩(旅行代理店)に会いに栄の本社に行きました。なんと25年4ヶ月ぶり。 そのころの同僚も沢山いて懐かしかったです。みんなえらいさん。

ということは私も最低でも部長!!!!(~o~)!(^^)!v(^o^)v(^_^)v(*^_^*)
いまはしがない社長(-_-;)^^;

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/10/31 レンタルサーバーを移転


5年使っていたレンタルサーバーを変更します。

レンタル料約1/8、容量20倍です。 今週から来週にかけて、ネームサーバーの変更手続きで、1〜2日繋が らないかも知れませんのでよろしくお願いいたします。

やっと無事サーバーの移転を完了しました。 皆様へ届いているでしょうか。 カウンターがまた「00001」から始まりますが、よろしくお願いいたし ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/10/22 鈴木敏恵さんの講演会:大阪府立刀根山高校


昨日大阪府立刀根山高校で、鈴木敏恵さんの講演会がありました。
http://www02.so-net.ne.jp/~s-toshie/
※生まれて初めて蛍ヶ池に降り立ちました。やっぱりミスドは無かった!
※気を使っていただきお土産で「もんじゃセット」を頂きました。<(_ _)>

1年生240名を対象に体育館で行われました。
--------------------------------------------------
進路講演会
「夢の叶えかた教えます
秘訣はポートフォリオ!〜その作り方・使い方〜」
--------------------------------------------------

いつもの様に人を引き込むお話で何回聞いてもうなずいてしまいました。

生い立ちや、工業高校で600人中女性が4名だった話し。高校をダメな成績で卒業。そして夢を叶えるためには勉強しなきゃと考えて24才 で大学へ。建築家になって設計した高校の話し、現場のことや失敗談。

そして、最後にこんなことを言われました。

*****************************************
●夢の叶え方をつかむ (少なくとこれを守るといい線行くよ)
                                ↑東京の下町生まれ

1.自分をダメと言わない (思わない、思っても言わない)

2.「 〜 のせい」「 〜 なんて 」と言わない (人のせいにしない。済んだことぐちぐちしない。)

3.人と自分を比べない (周りに流されない、自分を大事にする。自分を信じて)

4.やめない ( 続ける )
*******************************************

頷ける話ですね。ひとつでも彼らの中に残るといいですね。

私も来月、同志社香里中の3年生に話をしますが、こんな風にハッキリ具体的に言うことはありません。
1〜3のように共通する概念はあるのですが...。 抽象的な自分の「想い」だけです。 ^^;

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/10/17 和歌山県白浜で 日本教育工学会秋の合宿に参加


和歌山県の白浜で行われた 日本教育工学会 秋の合宿研究会
http://center.edu.wakayama-u.ac.jp/jset_aki/ に参加しました。

交流センター利用者は無料でノートPCレンタル可能で、二日間レンタルしました。<(_ _)>

1ヶ月前に和歌山大学の野中さんに声を掛けていただき、 参加を決めましたが、なかなかよかったです。

***--------------------------------------------------------***
1)事務局で運営されていた和歌山のスタッフの方々の厚いおもてなし に感動しました。心遣い。

2)ワークショップの講師や講演の先生方のお話に気づきがありました。

鳴門教育大 村川雅弘教授(WS 1)
・時間が大事!
・気づきを繋ぎ合わせる。

大阪市立大学 木原俊行助教授(WS 2)← 参加しました。
・「学校力」

兵庫教育大学 永田智子講師(WS 3)
・「Web Teaching Portofolio」の概念 ← tkfと同じでびっくり
  ※今度ゆっくりお伺いしてお話を聞く予定です。(^_-)

青山学院大学 佐伯教授(講演)← なかなかよかった2回目
・子どもに身を置いて、子どもの「学ぶ力」にゆだねる。
・教室は共同的意味生成の場である。
・共振とは:他者(あるいは他物)の固有振動に、自らの固有振動に含 まれる「乗れる」振動を
見つけて、それに積極的に「乗せる」ことで、 ある種の合成音(浮き立つトーン)を生成する。
             これは概念的に「フーリエ変換」のことと同じ? ↑

3)突然の深夜の露天風呂におけるワークショップ??(23〜26時)
・たまたま私も同席させていただいた露天風呂セッションは刺激的で大変楽しかったです。
裏話、ヨタ話、ボケツッコミの何でも有りで忘れられない白浜の夜になりました。
ホンマ面白かった!

4)みねさんと二人での早朝の白良浜の散歩
  ※なんでみねさんと男二人で・・・?!

***------------------------------------------------------------***
「学び」もあり「楽しさ」もあり印象的な2日間でした。

【残念だったこと】
会場でもいっぱい発言したかったのですが、新参者ですし人見知りするタイプなので発言する勇気がありませんでした(^^; もう慣れたし、今度は言うでぇ!!!

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/10/13 じまん?話し(-_-;)^^;


先週土曜日、毎月の研究会に出席しました。

いつもみんな集まりが悪く、私は必ず10分前には行くのですが・・・、
ひっそりとしとやかに、みたこともない女性が部屋の前におられました。

そのかたは、 な、な、なんとあの立命館小学校の準備室の先生!
な、な、なんと東京から新聞の広告を見て、応募されてこの4月から。 その日が大阪に足を踏み入れられたのが初めて! そんで、初めて話した人がこのワタシ!!!

名刺に「OSA-001」と書いておくように指示しました。←ジマンのタネ ふっふっふっ・・・(不敵なわらい)

これで、あの陰山英男副校長にまた会いやすくなりました。 溜まったお話もあるし...。 http://www.sogogakushu.gr.jp/kageyama/video_kageyama_1.htm

いろんな裏事情も取材しておきます。

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/10/07 東大「アクションプラン」を策定


10月3日の日経にも出ていましたが、 ●東大「アクションプラン」を策定
国立大学法人東京大学総長 小宮山 宏 氏

同じ様な内容が東大のホームページに出ています。
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message_public10_j.html

・知の構造化
・自律分散協調系
・情報は共有されなかった
・飛車角方式

思わず、叫びました。「基本はおれの考えていることといっしょやん!」

でも、出来が違うので語彙が豊富ですし、表現がうまい! わかりやすい!
うーん、やっぱりなあ。(-_-;)
ワタシはこのような表現ができない。わたしの言い回しは分かりにくい。

情けない!

****************************************************************一部抜粋
『細分化した知識を相互に関連づける営為であり、研究者が自らを全体像のなかに位置づけることを可能にし、テーラーメードな教育や、先端と基礎との距離を短縮する教育を実現し、社会の要請と人類の知との交叉によって新しい概念を産み出すことを可能にするための知的挑 戦なのです。それが結局、拡大してしまった学術と人との間の距離を短縮してくれるでありましょう。』            

『「自律分散協調」をキーワードとして、機動力のある中枢、緩やかな 分権、柔軟なインターフェイスという三つの仕組みを適切に動かすこ とで・・・』 『つまり神経系が「知のめぐり」を司っているのです。私たちの組織が 「知のめぐり」のための何かを必要としていること・・・』

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ

 

 

 

 2005/09/23 ほんわか話題


一昨日の日経に載っていました。

●輪ゴムの動物園

ネットで検索したら、
Animal rubber band "Pet"
動物のカタチをしたラバーバンドに、新しい仲間が登場
http://assiston.co.jp/?item=979

面白そうなので、注文するつもりです。 先生方何かに使えそうですよ!(^_-)

----------------------------------
パスキーデザイン 1994年に羽根田正憲、大橋由三子を中心として設立されたデザイン・ユニット。 東京を起点に主にプロダクト・デザインの企画、開発をしている。 パスキーデザインとしてデザインにかかわったプロダクト製品は、携帯電話、照明機器、医療機器インターフェイス、カメラ、時計、コンピューター周辺機器、鞄など。「アニマルラバーバンド」はグッドデザイン賞 中小企業庁長官賞。

***************************
こんなのも見つけました。購入します!

http://assiston.co.jp/?item=1023
ON THE ROCKS \3,045. (本体価格 \2,900.)
フィンランドからやってきた2億年の地殻変動で生まれた石のアイスキューブ

 

 

<< 活動・雑感ノートメニューへ     << TOPへ