戻る 第45弾へ 第47弾へ


【青山新吾氏からのメッセージ】

 特別支援教育とインクルーシブ教育ってどこが違うのですか?

 特別支援教育を今のまま進めていったら、多様な人が共に生きていける共生社会は実現するのですか?

  明日の教室では、本当に「月曜日」に活用できる何かを学ぶことと「明日」=将来 を考えることの両方が大切なのだと思います。

 今回の講座は明らかに「明日」=将来を一緒に考えてみようという趣旨で構成したものです。 特別支援教育のこれまで10年を軽く概観した後に、「インクルーシブ発想」(これは私の造語です)すなわち、インクルーシブな教育、社会に関連しそうな発想を あちこちから持ち寄り、それらを組み合わせたり新しくつくったりしていこうという提案をしています。

 ちょっと大きな視野で教育を考えるきっかけに、そして「気になるあの子」たちの将来に思いをはせるきっかけになれば幸いです。


【青山新吾(あおやま しんご)
プロフィール】

1989年 大学卒業と同時に小学校教員に。 ことばと情緒の教室勤務。
1994年 備前市内通級指導教室勤務。言語障害、情緒障害、自閉症教育、学校教育相談等を中心に実践。
2002年 岡山市内通級指導教室勤務。
2005年『自閉症の子どもへのコミュニケーション指導』明治図書出版。
2006年『特別支援教育を創る 子どもを見つめる確かなまなざしと 暮らし支援』明治図書出版
2007年『特別支援教育 学級担任のための教育技術』学事出版出版。
     岡山県教育庁指導課特別支援教育室勤務。
2011年 ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科勤務。
    明日の教室DVD第20弾「僕が自閉語を学ぶわけ」有限会社カヤ発行
2012年『個別の指導における子どもとの関係づくり』明治図書出版
2013年『青山新吾 エピソードで語る教師力の極意』明治図書出版
2014年『THE特別支援教育 通常の学級編』明治図書出版
     特別支援教育ONEテーマブックリーズ編集代表 学事出版
     kayaDVDシリーズX『教室のあの子を考えるシンポジウム』有限会社カヤ発行
2015年『今さら聞けない! 特別支援教育Q&A』明治図書出版
2016年『インクルーシブ教育ってどんな教育?』(学事出版)


第1部
特別支援教育からインクルーシブ発想の教育へ
101分

第2部
鼎談(糸井 登氏、池田 修氏)
57分

※講座で使用のスライドものPDFもお渡しします(ダウンロード版)
 

1枚¥3,300(税込)
※送料400円別(3枚以上お申込みで無料です)

 

※DVDビデオは映像と音を高密度で記録したディスクです。DVD対応プレイヤーで再生してください。 PCおよびDVDビデオが再生可能な家庭用ゲーム機は、機種により正常な動作ができない場合があります。

※本DVDビデオを許可なく、複製または改訂することを禁止します。また、無断で転載・転送・上演・放送することは、著作権の権利の侵害となり、法律で処罰されますのでご注意ください。